【金沢市】北陸自動車道9日からの大雪で車1000台余りが立ち往生。スーパーにも影響がでています。
2021年1月9日(土)から降り続いた雪は金沢市でも60㎝の積雪が観測されました。その影響は大きく、北陸自動車道の福井北ICや女形谷PA付近ではこの雪で一時1000台余が立ち往生してしまう事態になりました。
北陸道福井北IC付近では自衛隊による立ち往生車両の移動作業が行われているようです pic.twitter.com/hBbpBHqCJY
— まめぴー (@mambou_taku) January 10, 2021
荷物を運ぶトラックも立ち往生となり、その影響は金沢市内のスーパーにも出ていました。
お店の方によると、富山に物流倉庫があるので今回の北陸自動車道の立ち往生で運送のトラックが巻き込まれ商品が届かないとのことでした。お肉コーナーなどに、『雪の為、未納品となっております。』とお詫びがでていました。(そのほかの商品は在庫があるのでご安心ください。)
10日(日)16時の時点で立ち往生の車は420台とのことです。自衛隊の方が必死に活動されているので無事に通行止め解除になることを願うばかりです。(報道によると、11日午後11時に立ち往生は解消されたということです。)
雨の日も風の日も雪の日も毎日、お肉やお野菜などを運んで来てくださる方のおかげで食卓に温かいご飯が並べられると痛感しました。どうか、みなさん無事でありますように。
北陸自動車道女形谷PAはこちら↓