【金沢市】今年は特に深刻…荒波による侵食で「千里浜なぎさドライブウェイ」の砂浜約30mが消滅(一部復旧した模様)
報道によると、「千里浜なぎさドライブウェイ」宝達志水町の柳瀬付近の砂浜が荒波による侵食で約30メートルにわたって完全に消滅してしまっていたようです。
#千里浜なぎさドライブウェイ #荒波による被害 #砂浜浸食
砂浜が消えて不通となっており復旧のめどは立っていません。 pic.twitter.com/vX05sdVQFd— Kanon🌼*・ (@Kanon81436146) February 23, 2021
「千里浜なぎさドライブウェイ」は以前から砂浜の侵食の問題が取り沙汰されていました。県では砂をまくなどの対策をとり少しずつ改善しようとしてきました。しかし今年は特に被害が大きく、柳瀬口(車の出入り口)が崩壊してしまうという事態になりました。
県では、波が収まり次第侵食した部分に砂をまく等して早急に対応していくとのことです。
千里浜はこんな感じです。#千里浜なぎさドライブウェイ pic.twitter.com/s6IexBxh85
— アキヒロ (@chernenko_2020) February 27, 2021
国内では唯一、車で走れる海岸線としてとても人気の「千里浜なぎさドライブウェイ」この海岸線を楽しみに石川県に来られる方や、大切な思い出の場所になっている方も多いのではないでしょうか。
2021年2月27日(土)には道の駅千里浜からレストハウスまでの北側だけは走れるようになったようです。↓↓
道の駅千里浜からレストハウスまでの北側だけは走れます。#千里浜なぎさドライブウェイ pic.twitter.com/9KSNPT0Nh2
— アキヒロ (@chernenko_2020) February 27, 2021
たくさんの人の思い出の場所、これからも大切に残していきたいですね。
千里浜なぎさドライブウェイはこちら↓